2002年のお花

寒いよ、とっても寒い。
寒くなり始めが体が気温についていかなくて寒く感じます。

ブルーデイジー(12月31日)
2002年の花はブルーデイジーで始まって
ブルーデイジーで終わる事に成った。
枯れるどころかずいぶん大きくなった。
ママ良くやったと褒めておこう。
お花を台所や座敷に上げて可愛がった成果か?

来年は姫とパパにもやさしくしてね。
ますます愛される苗たち(11月8日)
気が付くと苗たちには専用のお家が出来ていた。
パパの野菜の苗に比べて待遇が良い。
野菜の苗よ、ママが飽きたらこれは君たちの物だ。

花の季節も終りだがマツバ菊はまだ咲いている。
花の時期も長く、非常に丈夫な花である。
手間がなくて良いが、ママが好きではないらしい。
確かに花が咲くまでに時期は見栄えが悪い。
花は弱いほうが好まれるのか?
パパは体が弱いと怒られるが(ゴホゴホ)

愛される苗たち(11月5日)
初めて(?)ママが花の苗を育てている。
昼は日向に出して、夜は家の中に入れている。
大変結構な事だ。
ママは植物にはやさしい事が分かって良かった。

パンジーとラベンダーで来年は家の周りがきれいに
なりそうだ。
今はパパの野草園と仮している。
ニラの花はなかなかきれいだが、ニラも畑で作った
ほうが大きくなって良い。
ボケを抜く(8月28日)
白い花のボケの木を抜いた。
徒長する枝が凄く、年3以上回も切らねばならない。
枝に刺があるので道路沿いには不向きと判断した。
抜くのは大変だった。つつじもついでに抜いたが、
これは片手で抜けた。
つつじのほうが古いのであるが根付かなかった。
ボケも美味しそうな実が食べられれば・・・
マツバボタン
7月21日
こぼれ種で咲いたものです。
今年は八重のものを植えました。
子供の頃から馴染みのある花です。
たくさん咲かせてみたいのですが、毎年少しづつしか
咲きません。
来年は種を撒いてたくさん咲かせようかな。
バーベナ
7月5日
今年の新顔かな?
なかなかきれいだ。
宿根草らしいので増やしていっぱい咲かせたい。
シャラ(夏ツバキ)
6月30日
玄関前に株立ちとあと一本有ります。
初夏に咲く花は白く可憐です。
椿と同じように花がすぐに落ちます。
最近はあまりに早くたくさん落ちるので困っています。
玄関先なので掃除が大変です。
また、花がらは落ちないので多いと美観が損なわれ、
これまた困り物です。
アジサイ
6月30日
梅雨にはやはりアジサイが似合う。
妻の実家に有ったものを分けてもらいました。
思ったより成長が遅かったですが、今年は楽しめる
大きさになりました。
ナスタチウム
6月4日
鉢物の花もようやく花をいっぱい付けてきた。

ブルーデイジーはまだ花が少ない。
バラが咲いた
5月28日
バラは白とピンクの2株を庭ができてすぐ植えた。
それ以来ほったらかしだが毎年咲いてくれる。
強い木なので剪定はしている。
冬前に伸びた枝を切ってしまうだけであるが。
クレマチス
5月23日
貰い物を庭に降ろした物。
ほったらかしでも細々と生きている。
それでも、花は大きく立派である。

桃の木は縮葉病がひどく、アブラムシも付いた。
ぶどうの木は虫が入り、だいぶ枯れた。
春先にぶどうが虫にやられるのは初めてだ。
今までの虫は枝に沿って移動したが、今回の
虫は枝を輪切りにする様に食う。
おかげで枝はポッキリと折れてしまう。
スミレ
5月18日
ぶどうの鉢に咲いたスミレ。
何もしなくとも自然に咲いてくれるスミレは
有難い。

このぶどうの鉢、この前動かそうとしたが動か
ない。しっかり根を張っていた。
そんなずぼらな者の庭にもスミレちゃんは
咲いてくれるので有難いのだ。
やまぼうし
5月18日
アブラムシが付いて葉が透明な粘液でべた
ついてきた。
剪定をした後雨が降り、葉がきれいになった。
なんとかアブラムシを退治して、葉が真っ黒く
なるのを防止したい。
ハナミズキと違い、葉が出てから花が咲く。
花が目立たないが、ハナミズキと花の時期が
ずれるので良しとしよう。
オーニソガラム
5月5日
とても強い花である。
雑草並に強くかわいげは無いが、無精者
には有難い花です。
水仙(3)
4月26日
今年は咲かないかと思っていたが、咲いて
くれた。
昨年いつ頃咲いたか記憶に無い。
花は派手なほうが好きだが、この白い水仙
は何故か気に入っている。
八重桜
4月26日
八重桜が咲いた。
例年はGWを過ぎてから咲くのでやはり
だいぶ早い。
このところ気温が低いので長持ちしそうだ。
ミニチューリップ
4月18日
初めはなんとひんそなチューリップだと思って
いたが、増えればなかなか面白い。

桜はあっという間に散ってしまった。
いつもは遅く思う八重桜だが、これから咲く
のでまた花見が出来て嬉しい。
さくらんぼ
4月18日
さくらんぼの花がほぼ満開だ。
この花がすべて実になってくれれば嬉しい
がそうはいかない。
今年は蜂の姿が少ない。
でも、いつもいるのは足長蜂だ。
足長蜂でも受粉の役に立つのだろうか。
ミツバチも2匹見つけた、頼むぞ。
それに、耳かきで受粉の真似事もしてみた。
チューリップ
4月18日
日当たりの悪い場所に移されて、やっと咲
いたがどこか寂しそうだ。
この場所は家からは見えない。
その代わり、家の窓から両隣の家のチュー
リップが見える。
妻の管理している花だが、私が移し変えた
ら怒られるところだ。
ハナミズキ
4月18日
6年目でやっとたくさん花をつけてくれた。
ピンクの花弁はもう少し大きくなると思う。
周りの家には立派な白い花の木がある。
この木は場所も悪く小さいがこれだけ咲
けば十分だ。
水仙(2)
4月10日
花は家の方向を向いてくれない。
ラティスフェンスから顔を出して、外で遊ぶ
子供達を見ている。
水仙にも色々あるが、勉強不足で名前など
まったく知らない。
白い花のは今年は咲かないようだ。
芝桜(斑入り)
4月10日
斑入りのが一番後に咲き始める。
近くで見るときれいだが、遠くから見ると
白っぽく見えるだけだ。
ぼけの花
4月10日
白い花の木がもう一本ある。
元気な木で、徒長する枝を切るのが大変。
桃の花
4月10日
子供の生まれた年に植えた木。
今年は実を食べてみたいが、どうなるか。
水仙
4月1日 道路沿い花壇
良く見かけるが、ほっておいても早春に
咲いてくれるありがたい花だ。
右側のも水仙だが白色で中が紅色の
可憐な花をつける種類で、咲くのが遅い。
芝桜
3月30日 グランドカバー
庭を造ったら植えたいと思っていた花。
菅平へ上る道の途中に春になると芝桜
がとてもきれいな庭がある。
毎年眺めていて自分の庭に植えようと
思った。
ところが、いろんな色を植えたので花の
時期がずれて同時に咲かない。
この白い花が始めに咲き始める。
玄海つつじ
3月30日 庭木
例年庭の木の中で最初に咲く。
上田市の頒布会で貰ったものであるが、
我が庭は寒すぎる様である。
つぼみが大きくなった時に霜に合うと
花が開かないのである。
今年はあたたかい日が続いてほしい。
ブルーデイジー
3月17日購入
3月23日鉢植え
鉢も新しい。


元に戻る

inserted by FC2 system